12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

延岡市議会 2020-12-09 令和 2年第10回定例会(第3号12月 9日)

そこで、六月五日、議会議長委員会委員長の連名で、市長宛てに、(仮称)延岡電力創業事業計画書の策定に関する申入書を提出いたしました。申入れ事項は、収支シミュレーション料金プラン自治会代理店業務など、十一項目となっています。この申入れ事項についてしっかりと回答いただけるものと考えますが、時期的にはいつ頃になりますか、お伺いをいたします。  

日向市議会 2013-06-28 06月28日-06号

委員会では、行政として説明責任を果たすべきであるという採択に賛成の意見と、平成25年1月31日に同陳情代表者が提出した説明申入書に対する回答の中で逐次説明がされている、昨年5月17日に地元説明会を開催し、同年7月19日には中村公民館地区説明会を開催しており、今後についても、地元地区班長会などで随時説明をしていくと当局から説明があったので、当局が自主的に判断することであるという採択に慎重な意見

串間市議会 2010-06-17 平成22年第4回定例会(第5号 6月17日)

1億4,600万円の中で、向こうの顧問弁護士申入書はびた一文払いませんと。これは幸寿会に帰着する金だということで突っ張ってきたわけなんですよ。  その後、補充書があって、申入書の後に補充書が来たわけですけれども、補充書によりますと、1億4,600万円で来たんですよ。そしてそのときに金は1億4,600万円だということで、議会でいろいろ論議して、これが21年12月25日だったと思うんですよ。

串間市議会 2009-09-10 平成21年第8回定例会(第5号 9月10日)

その後、平成21年2月23日付で社会福祉法人代理人弁護士から申入書が提出され、これを受けて社会福祉法人代理人弁護士金額確認を依頼したところ、平成21年3月16日付で社会福祉法人代理人弁護士より申入書補充書が提出され、金額に間違いがないこと、他市の指定管理者制度ガイドラインにおいては、繰越金の精算、返還の義務を負わない旨の書類が提出されました。  

串間市議会 2009-09-08 平成21年第8回定例会(第3号 9月 8日)

○15番(黒水憲一郎君)  それじゃあ、3月26日の申入書というのは、これはどっちからの申入書ですか。5月28日に返還金を要求したということで、それで回答が来たということですけれども、2月23日の部分について、改めてまた申入書が3月26日に出されたのかどうか、確認させてください。 ○医療介護課長古川真澄君)  お答えします。  

串間市議会 2009-09-07 平成21年第8回定例会(第2号 9月 7日)

恵福寮の経過についてでありますが、平成21年2月23日付で社会福祉法人幸寿会代理人弁護士より申入書が提出され、指定管理者として3月31日をもって期間満了となることから、訪問介護事業の報酬並びに繰越金の取り扱いについて、協議の申し入れがありましたので、これを受けて、幸寿会代理人弁護士に直接面談し、金額確認を依頼し、平成21年3月16日付で社会福祉法人幸寿会代理人弁護士より申入書、補充書が提出され

えびの市議会 2009-03-10 平成21年 3月定例会(第 3号 3月10日) 質疑

○九番(西原政文君)  許す限りの方々にはされたということで、ここにふるさと基金の寄附申入書、別記様式第一号というのを私は、えびの市のホームページからコピーさせていただいたんですが、このえびの市へのメッセージというのが、これが恐らく一緒に添付されているんでしょうかね。このえびの市へのメッセージというのはどのようなものがあったものか、ちょっとお聞かせいただきたいと思います。

串間市議会 2008-06-11 平成20年第4回定例会(第4号 6月11日)

監査委員にお尋ねしますが、先ほど同僚議員質問に対して、申入書いわゆる説明責任はないとおっしゃいましたけれども、総務委員会に行かれて、総務委員会説明を、私は総務委員じゃないのでわかりませんが、総務委員会に行かれて行っておられますが、そのことを考えると、私は説明責任はあると理解するんですが、いかがでしょうか。 ○監査委員上村久三君)  門田議員にお答えします。  

小林市議会 2006-06-09 06月09日-02号

申入書の各項目については、下記のとおりでありますということで、少し長くなりますが、記として読ませていただきます。 障害者自立支援法の施行にかかわる諸手続につきましては、本年2月からサービスごと利用者及びその家族について説明会を開催し、ほとんどの方がその手続を済まされております。 今回の説明会に加えて、今後も機会あるごとに説明を行っていきます。 

  • 1